先日のどんと祭、みなさんは行かれましたか?
うちは日中のうちに近いところへ行ってきました。
(…ってUPするのが結局遅くなってしまぃましたが

それと、
みなさま、たくさんの育児応援のお言葉、


腰痛と寝不足かな。。。だるさが取れなくて、ちょっと疲れモードだったけど、
温かいお言葉…とっても支えになりました。
嬉しかったです

どんと祭は、家から15分くらいの近くの東照宮神社に行ってきました。
(一応、昨年の感謝と、お正月用品をおさめたかったし

夜は道路がすごく混んで大変な事になるし、赤ちゃんも心配なので
ぱぱっと日中のうちにと行ってきましたー。
(エイトも一緒に

道路も混んでいなくて、ラッキーなことに近くの駐車場にもすぐ入れました

屋台もいっぱい

昼間からたくさんの人が来ていました。
こういう所にくると、
屋台がたくさんあるだけで、なんとなくワクワクしますょね~

エイトは全く人混みを気にせず、トコトコ…
でも、おいしいモノが落ちてたりして、拾い食いしそうな感じだったので

途中から抱っこ
お正月用品をおさめて、
階段を登って…
上はこんな感じのところです
お賽銭を投げて、
ガラガラと…
(アレって何ていうんでしたっけ?)
エイトはビックリして、抱っこしてる腕の中でおののいてました
そして、一緒に昨年の感謝と、
今年のワンコと家族の健康と無事を願って。。。
帰りは大好きな玉こんを




期待のお目目のエイト

このお顔って
「ねーママそれって食べ物だよね。
ちょとくれるんでしょ くれるよね

…って感じですょね。。
ホントはこんなお醤油味のはNGなんだけど、
おやつを忘れてきちゃったし、
うーん

特別の特別ということで。
(あぁ、ダメだつい甘やかしてしまぃましたー。。。
いつもは人間味のは与えていないのでご安心を…)
温かいお言葉をいただいたので、ベイビー癒しのお裾分けを

わたちたちも、ご挨拶に登場でちゅ
さくらちゃんの赤ちゃん(女の子たちです。)

元気に生後24日を迎えました。
男の子も元気いっぱいです。
さくらちゃんが赤ちゃん返して、と大騒ぎだったので、男の子は先にママの側へ。。。
メルモちゃんの子たちも、生後20日…ここまでくれば一安心です

寒くて肩も懲りがちですけど、
みなさん、お体に気をつけてお過ごしくださいね!
(お返事がおくれがちですが、必ず書きますので宜しくお願いしますm(_ _)m)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エイトのページに遊びに来てくださってありがとうございます
【関連する記事】
鎌倉に行ってきました。
全身焦げ臭くなっちゃったけど(笑)
おおっ!玉こんだ!
だいだいだいすきです!
物産展で必ずゲットする一品です。
こんにゃく嫌いなんですけど玉こんは別!!
エイトチャンも頂いたのね。おいちかったでしょ!!
わー!赤ちゃんおめめくりっくり♪
かわいいな・・・ほしいな・・
あー、知らないうちに口が開いてた「ボー」って
ほんと赤ちゃんは癒されますね~
こちらでは馴染みがないお祭です。
でもすごい人で、屋台の数からしても大きなお祭なんですね。
エイト君も連れてってもらって良かった!
たくさんの人に会えてお勉強にもなったし、何よりご褒美もらえて良かったですね。
赤ちゃん達本当にかわいいです。
見てて癒されます\(^o^)/
度々ご迷惑、ご心配をおかけして申し訳ありません!!!
エイト君どんと祭に行ったんですね(^_^)
私も早く2ワンと一緒にいろんなところに行けるようになりたいです!
エイト君、ベリーをよろしくお願いします♪
初めてコメントします。
やっぱりそうでしたか
どんと祭でお見かけしました。
(実は真後ろで参拝してました)
一緒にいたのはエイト君でしたか
似てる方だなぁって思って見てました
(ココは駐車場で留守番でした。)
私は半生状態のたこ焼きを食べました
あ~ホントなつかしいです
この辺は、ぜんぜん無いので
お正月の終わりの楽しみがありません
玉コン!食べた~い!!
エイトさんよかったね~
私は ある時期から行かなくなっちゃったけど
ネオノアも連れてってみたいなぁって思ってました。
でも 屋台がある参道はゴミやら食べカスやらが
落ちているだろうとのコトで却下。
エイトくんも やっぱり途中から抱っこかぁ。
うちも今度は抱っこでもいいから連れてってみよー。
赤ちゃん、かわいい~☆
さくらちゃんが大騒ぎするのも納得の可愛さですね♪
(違ったらゴメンナサイm(。≧Д≦。)m)
こっちのどんと焼きっていうのは、お正月にお祝いしたしめ飾りなどを御祓いして神社で焼いてもらう行事です☆
にしてもたまこんってはじめて見ました~!こんにゃくですか???
そしてパピィちゃんたちに癒されました~
かわいすぎっO(≧▽≦)O
仕事の疲れが飛びそうです
鎌倉ってあこがれの土地です。
なんとなく風情がありそうで
パディさんも玉こん好きなんですね。
わたしも大だい大好きです!
このくらいの色がついてるのって美味しいですょね~。
もっと食べたかったくらい
赤ちゃん、可愛いって言ってくださってありがとうございます
どんと祭は、土地によっては呼び方が違うみたいです。
どんと焼・松焚祭ともいうみたいですょー。
お正月用品とか昨年のお守りなどを焚き火で燃やしていただく神社での行事です。
エイトは玉こん、すごく美味しかったみたいです。
わたしがちょこっとあげた後、もうもらえないと思ったのか、
知らない人に(欲しいな)光線してました
こんばんは
ベリーちゃん、いい子にしてますヨ。
様子も落ち着いてます。
たまにお泊まりに来て甘えてくれるのって嬉しいので、全然大丈夫です
エイトとはすごく仲良しだったので、晴れたら遊ばせてあげたいです
うわー、えー本当ですか?
全然気が付きませんでした
格好も気にせず、ぴゅーっと出かけたし、
なんか恥ずかしいです。
たこ焼き半生って時々ありますょね。
忙しくて焼ききれないのかなぁ~。
甘酒も飲みたかったけど、車だったし
玉こんだけにしました。
ココちゃんブログにも遊びに伺いますね
家にもまた遊びに来てくださいネ
たくさん屋台も出てて楽しそう!
こっちではどんと焼きって言って屋台は見た事ないなぁ。
あっ!もしかしてこっち寒すぎだからかもね
そして玉こんってなんですか~
写真見てこんにゃくだってわからなかったです
よちよちベビーちゃん可愛い
本当に癒されます
ラッキーボーイだね
しっかし赤ちゃんってもういつ見てもかわいいな~
これからどんどん大きくなってくのが楽しみですね
こんなお顔で見つめられたら・・
考えただけで胸キュンです
実は読み逃げはしてたんだけどコメントを残さずだったの(^^ゞゴメンネ!
子犬ちゃん達で楽しく嬉しいけどエイトままさんがお疲れも出てる時期なのね
子犬ちゃんパワーはホント凄いもんね(笑)
これから益々悪戯に拍車がかかるけど、頑張って p(#^▽゚)q ファイトッ
エイトくんも遊び相手になってあげてね(^_-)-☆
どんと祭りって縁日も出て楽しそう
あたしは見に行った事がないんだけど、家の方でもやてるのかな
エイトくんこんにゃくに釘付けだね 可愛い~
こっちはどんど焼きといって、近所の空き地や小さい神社で
地区の人がちょこっとやってるような感じなんですよ~。
玉こんってこんにゃく?知らなかった~!!
こっちにはないし、食べてみたいです♪
エイト君があんな顔をするぐらいだから、きっと、とっても
美味しいんだろうな~(*^m^*)
赤ちゃんたち、みんなスクスク元気に成長してるようですね~。
カワイイ~
そちらはどんと祭なぃんですね。
やっぱり地域性のあるお祭りなんですね~。
玉こん、美味しかったですょ
家でも作ろうかな~なんて思っちゃいます。
けっこう簡単だけど、味がしみ込むまで煮るのってけっこう大変なんですょね。
以前こがしちゃった事があります
にがい玉こんになっちゃいました
お祭りにワンコと行くのって楽しいですょー。おすすめです
下にはけっこう落ちてるっぽかったですよ。
エイトはすごい食い意地だし、すごい早さで拾い食いするんです
絶対、拾い食いしない子にしつけるのって難しいのかな?
ダメ!って教えてるんだけどな
そちらでは、どんと焼きっていうんですね。松焚祭とも言うみたいですょー。
まさにきっと同じです
お正月飾りとか昨年のおまもりとかを焚き火で燃やしてくれるんです。
玉こんは、こんにゃくです。お醤油味がしみこんでて、それが串刺しなってて
とーっても美味しいですょー
こっちではスーパーでも、平こんと、玉こん、糸こん、って売ってるんですけど、
そちらでは玉こんにゃくはないのかな?
仙台に来たら是非食べてみてください~(^^)
ここ最近行ってません。今度、陸を連れて一緒に行ってみよ~☆
ところで、玉こんって何ですか??普通のお団子かしら?
とっても美味しそうだわ~エイトくんも欲しがってるし
うんうん、一緒です!我が家もよくオヤツ持っていくのを忘れちゃって
その時だけ、たま~に人間の食べ物あげちゃうことあります
屋台があると、いいニオイしまくりですよね
玉こんって、コンニャクですよね?
私、コンニャク好きだけど、玉こんは食べたことがないです。
一度、食べてみたいなぁ
てんも、ガラガラ(名前が分からないです)、が苦手ですよ
大きな聞きなれない音だから、怖いんでしょうね。
エイトクンも一緒に行ったのね。
屋台もあって、玉コンも食べれて良かったね
今年は、そんな寒くなかったから、人も
多かったのでは
赤ちゃん、お目目クルクルでカワイイ
どんと祭は、そちらでいうどんと焼きと
同じ感じのお祭りですね。
玉こんって、こんにゃくなんですょ。
ホントに丸くて玉の形のこんにゃくです。
お醤油味で串刺しになってて、オイシイんですょ
エイトは、ハイ♪
こんにゃくのお団子、ちょぴっとあげました
赤ちゃんは、かわゆいですょ~
なんともお乳くちゃいのも可愛いんです
これからアンヨも達者になってくると大変になるけど、頑張りま~す
子犬パワーて本当になかなかですょね☆
クッキーママさんも、子育て経験者ですものね~。
ケアレちゃん達、なかなかやんちゃさんでしたか?
エイトは本当に食べ物となると、お目目釘付けなんですょ~(>_<)
恥ずかしいけど、そんな食いしんぼエイトが可愛くてしょーがなぃです
(親バカ発言)
北海道と同じ呼び名なんですね、どんと焼きって…。
仙台では、けっこう大きなお祭りで、夜は焚き火になって、その火が神様に登ると言われていて、
その火の前で温まると良いとか、前でパンパン!って祈願する人も大勢なんですょー。
人もかなりぞろぞろになるんです。
地域によって、色々なんですね~。
玉こん、おいしいですよー機会があったら是非、食べてみてくださいネ
陸くんも、人間の食べ物もらうことってあるんだぁ~。
オイシイよねー
ボクは、ちょともらえる時はラッキーなんだ(BY,エイト)
ワンコが話すとしたらこんな感じなのかな??
玉こん、はこんにゃくです。
それを、お団子みたいに串刺しにしてるんですよ
てん君もがらがら苦手なんですね
大きな音ですもんね~。
エイトは本気でおののいてましたょ
玉こん、ホントに美味しいです!
機会があったら、是非おすすめでーす
はい♪なかなかの人手でしたょー。
日中からけっこう人が出ていました。
晴れていたから、東照宮の階段も歩きやすかったし
さくらちゃんの赤ちゃんは、とってもお目目パッチリちゃんです。
女の子らしく育ってくれると嬉しいなーって思ってマス